アーティスト詳細
金子亨
かねことおる略歴・活動実績
略歴
栃木市に生まれる。東京芸術大学美術学部絵画科(油画専攻)を卒業し、東京芸術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻(油画分野)修了。1982年独立展初出品[87年新人賞、90年奨励賞、94年独立賞、95年会員)。1982-83ホアンミロ国際ドローイング・デッサンコンクール入選(ホアン・ミロ財団)、1983年サロン・ドートンヌ展初出品入選(88年会員)。82年第8回ブロードウエイ新人賞展・油画部門一席受賞。1983年モンテカルロ現代芸術国際グランプリ展・モナコ・ユネスコ委員会賞(審査委員長、ルネ・ユイグ)。1984~88年日本青年画家展・87年優秀賞、1987・88年、安井賞展、西武美術館・他。1987年日本青年画家展受賞作家展(日本橋三越)。1988年現代の人物画展(伊勢丹美術館・他)。多摩秀作美術展・佳作賞受賞(青梅美術館)。1990年~92年、ニューアーチストウエーブ展(東京美術青年会)。1990~1992年両洋の眼・現代の絵画展(日本橋三越、他)。1998年現代の精鋭作家展(松坂屋美術館)、2002年文化庁在外研修員(スペイン)。2004年花開く日本画壇の精華-日本画対洋画(砺波美術館・他)。2004年DISTANCE Artists from Tochigi(栃木県立美術館)。2007年 旅-異文化との出会い、そして対話展。2007年東京藝術大学創立120周年企画「自画像の証言」展出品(東京芸術大学大学陳列館)。2008年~15年EVOLUTION16 (日本橋高島屋・他4か所)。2010~12輝け独立美術(日本橋三越)。2017年文化庁芸術家在外研修員制度50周年記念展-美術部門記念展(五浦天心美術館・他)
パブリックコレクション:彫刻の森美術館、佐久市立美術館、西部大学民俗資料博物館、東京藝術大学、財団法人北里研究所、東京学芸大学、栃木県立栃木高等学校 等。
所属:現在独立美術協会会員、サロン・ドト-ヌ会員、栃木県新作家集団、栃木美術家協会所属、臨床美術学会理事、日本美術家連盟会員、東京学芸大学名誉教授
活動拠点
宇都宮市・栃木市
栃木県との関わり
栃木県栃木市出身
最終更新日:2022/06/11